
SEINAN TODAY
-
2022.05.13
Happy Birthday Seinan!
Today we celebrated the 106th anniversary of the foundation of Seinan.We started the morning in the chapel. Students learned about the foundation of Seinan an…
-
2022.05.12
学校生活の様子
入学から1カ月がたち、1年生も学校生活にとけこんできました。4月には2年生が校内を案内してくれましたが、今日は1年生だけで校舎の1階を探検。まだ足を踏み入れたことの…
-
2022.05.11
学校生活の様子
今日、1年生は図工の時間に折り紙を細長く切って、飾りを作りました。子ども達は上手にチョキチョキと集中して切っていました。出来上がった、細く長い折り紙を、誇らしげ…
-
2022.05.10
学校生活の様子
2年生の生活科では、待ちに待った夏野菜の苗植えの日を迎えました。キュウリ・ミニトマト・ナスなどの夏野菜の苗をじっくり観察したのちに、一人ひとつずつ畑に植えました…
-
2022.05.09
学校生活の様子
3年生は、社会科の学習で町探検に行ってきました。普段気づかなかった施設やお店を見つけ、楽しみながら写真を撮ったり、メモをしたりして記録していました。1年生は、防…
-
2022.05.06
Golden Week
It was nice seeing all the students today. It sounds like they have all been enjoying their Golden Week holidays. Students were happy to meet their friends a…
-
2022.05.02
学校生活の様子
新しい出会いの4月が過ぎ去り、あっという間に5月になりました。子どもたちも新たな環境に少しずつ慣れてきたようで、日々の学習やスポーツフェスティバルに向けての練習…
-
2022.04.28
平和を願って つながる
朝のチャペルの時間、校長先生が学校にある珍しい花を紹介してくださいました。「つぼみの時は深紅。花が開くと黄金色。やがて薄桃色に変わって、また紅色に表情を変える…
-
2022.04.27
へいわのいのり
ウクライナとロシアの戦争が始まって2ヶ月が経ってしまいました。今すぐにでも戦争が終わり、平和が戻りますようにと私たちは覚えて祈ります。図工の先生が、私たちの気持…
-
2022.04.26
学校生活の様子
生活科では、2年生が1年生を学校探検に連れて行っていました。1年生はワクワクしながら、「ここに行ってみたい!」と嬉しそうです。2年生は何日も前から事前に準備を重ね…